アニメソング(アニソン)の歴史 ⑭ 新世代のアニソン歌手たち

先のコラムで、アニメソングは、アニソン歌手声優アーティストキャラクターソングタイアップ曲に大別されると解説しましたが、今回は、その内のアニソン歌手について取り上げたいと思います。

アニソン歌手というと、世代によっては昭和時代に活躍した、ささきいさお子門真人串田アキラ水木一郎前川陽子大杉久美子MIO堀江美都子といったアニソン歌手を思い浮かべる方も多いかと思いますが、昭和後期・平成以降にも新たな世代のアニソン歌手たちが登場しています。

<活動時期:1980・1990年代~>
影山ヒロノブ(『ドラゴンボールZ』『爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP』『聖闘士星矢』)1977~
ALI PROJECT(『NOIR』『ローゼンメイデン』『刀語』『コードギアス 反逆のルルーシュ』『Another』)1985~
福山芳樹(『OVERMANキングゲイナー』『武装錬金』『仮面のメイドガイ』)1988~
牧野由依(『ARIA The ANIMATION』『N・H・Kにようこそ!』『サクラダリセット』)1989~
高橋洋子(『新世紀エヴァンゲリオン』『この醜くも美しい世界』『パンプキン・シザーズ』)1991~
YUKA(『伝説の勇者ダ・ガーン』『キテレツ大百科』『キディ・グレイド』『砂ぼうず』)1991~
奥井雅美(『少女革命ウテナ』『アキハバラ電脳組』『これが私の御主人様』『無敵看板娘』)1993~
遠藤正明(『勇者王ガオガイガー』『魔装機神サイバスター』『遊☆戯☆王5D’s』)1993~
angela(『宇宙のステルヴィア』『蒼穹のファフナー』『屍姫』『アスラクライン』『K』『シドニアの騎士』)1993~
栗林みな実(『君が望む永遠』『クロノクルセイド』『舞-乙HiME』『IS 〈インフィニット・ストラトス〉』)1997~
nano.RIPE(『花咲くいろは』『人類は衰退しました』『はたらく魔王さま!』『のんのんびより』)1998~
きただにひろし(『ONE PIECE』『セイント・ビースト〜聖獣降臨編〜』『ガイストクラッシャー』)1999~
和田光司(『デジモンアドベンチャー』『トランスフォーマー カーロボット』)1999~
TRUE(『バディ・コンプレックス』『響け!ユーフォニアム』『転生したらスライムだった件』)1999~

<活動時期:2000年世代~>
KOTOKO(『おねがい☆ツインズ』『神無月の巫女』『ハヤテのごとく!』『灼眼のシャナII』)2000~
YURIA(『超重神グラヴィオン』『SHUFFLE!』『School Days』)2000~
石川智晶(『シムーン』『ぼくらの』『機動戦士ガンダム00』『神様ドォルズ』『エレメントハンター』)2001~
川田まみ(『おねがい☆ティーチャー』『灼眼のシャナ』『とある魔術の禁書目録』)2001~
Lia(『AIR』『爆球Hit! クラッシュビーダマン』『CLANNAD 〜AFTER STORY〜』)2001~
美郷あき(『怪物王女』『Strawberry Panic』『真剣で私に恋しなさい!!』『宇宙戦艦ヤマト2199』)2004~
岸田教団&THE明星ロケッツ(『学園黙示録』『ストライク・ザ・ブラッド』『とある科学の超電磁砲T』)2004~
LiSA(『鬼滅の刃』『Fate/Zero』『ソードアート・オンライン』『魔法科高校の劣等生』)2005~
AKINO(『創聖のアクエリオン』『甘城ブリリアントパーク』『終末のイゼッタ』『艦これ』)2005~
May’n(『マクロスF』『アクセル・ワールド』『ブラッドラッド』『魔法使いの嫁』)2005~
Suara(『うたわれるもの』『あさっての方向。』『BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜』)2006~
やくしまるえつこ(『夏のあらし!〜春夏冬中〜』『荒川アンダー ザ ブリッジ』『輪るピングドラム』)2006~
やなぎなぎ(『あの夏で待ってる』『AMNESIA』『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』)2006~
Pile(『テンカイナイト』『デュエル・マスターズ VSR』『ワールドトリガー』『境界のRINNE』)2007~
Kalafina(『空の境界』『魔法少女まどか☆マギカ』『Fate/Zero』『アルドノア・ゼロ』)※2019年解散 2008~
黒崎真音(『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』『東京レイヴンズ』『グリザイアの果実』)2008~
分島花音(『ヴァンパイア騎士』『WIXOSS』『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』)2008~
fripSide(『とある科学の超電磁砲』『ブラック・ブレット』『終わりのセラフ 名古屋決戦編』)2009~
ClariS(『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『魔法少女まどか☆マギカ』『ニセコイ』)2009~

<活動時期:2010年世代~>
GARNiDELiA(『キルラキル』『魔法科高校の劣等生』『ガンダム Gのレコンギスタ』)2010~
EGOIST(『ギルティクラウン』『PSYCHO-PASS サイコパス』『甲鉄城のカバネリ』)2011~
藍井エイル(『Fate/Zero』『ソードアート・オンライン』『キルラキル』)2011~
春奈るな(『ソードアート・オンライン』『冴えない彼女の育てかた』『ゆらぎ荘の幽奈さん』)2011~
Aimer(『NO.6』『BLEACH』『Fate/stay night[UBW]』『甲鉄城のカバネリ』『鬼滅の刃 遊郭編』)2011~
ChouCho(『神様のメモ帳』『ましろ色シンフォニー』『氷菓』『ガールズ&パンツァー』)2011~
fhána(『ウィッチクラフトワークス』『僕らはみんな河合荘』『小林さんちのメイドラゴン』)2012~
鈴木このみ(『さくら荘のペットな彼女』『ノーゲーム・ノーライフ』『魔弾の王と戦姫』)2012~
オーイシマサヨシ(『ダイヤのA』『月刊少女野崎くん』『コップクラフト』『SSSS.DYNAZENON』)2013~
JUNNA(『マクロスΔ』『魔法使いの嫁』『賭ケグルイ××』『海賊王女』『錆喰いビスコ』)2014~
ボンジュール鈴木(『ユリ熊嵐』『くまみこ』『魔法陣グルグル』『やがて君になる』)2015~
西沢幸奏(『艦これ』『学戦都市アスタリスク』『ラーメン大好き小泉さん』『終末のハーレム』)2015~
亜咲花(『ゆるキャン△』『ひぐらしのなく頃に業』『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』)2016~

アニメソング専門という縛りがあるわけではなく、実写ドラマや映画、各種テレビ番組の主題歌であったり、CMソングなども手掛けることもあり、その中でも主にアニメソングをメインに活動しているアーティストを総称して「アニソン歌手」「アニソンシンガー」などと呼称しています。

これらの歌手たちは押しなべてアニメファン以外の一般知名度は低めなのですが、LiSAなどは『鬼滅の刃』が空前の大ヒットで、オープニング曲の「紅蓮華」が各配信サイトで1位を席巻し、デイリーチャート38冠を記録したのを始め、オリコンの各ランキングなど数々の記録を打ち立て、NHK紅白歌合戦にも出場したため、一般の方にも知られる存在となりました。

日本の音楽業界は国内向けの発信力は強いものの、海外発信力に欠ける特徴があるのですが、海外にファンが多いアニメの主題歌を担当するこうしたアニソン歌手たちは、日本のアーティストでありながら、国内よりも海外の方が認知度や人気が高い場合があります。
日本では誰もが知る有名アーティストが、海外では無名で知られておらず、逆に日本では一般認知度が低いアニソン歌手が、海外では大人気という逆転現象も往々にして見られるのです。


次回に続く。

神籬では、アニメの文化振興や関連事業への協力の他、アニメを活用した自治体や企業へのサービス・イベント・事業などの企画立案など様々な活動を行っています。
ご興味のある方は、問い合わせフォームから是非ご連絡下さい。
アニメ業界・歴史・作品・声優等の情報提供、およびアニメに関するコラムも 様々な切り口、テーマにて執筆が可能です。こちらもお気軽にお問合せ下さい。


アニメソングの歴史
① 基礎編:基本フォーマットと分類について
② 鉄腕アトムからはじまったアニメソング
③ 『宇宙戦艦ヤマト』と『銀河鉄道999』によって児童向けから脱却
④ 『機動戦士ガンダム』と井荻燐
⑤ サンライズアニメの先進性
⑥ マクロスとクリィミーマミの衝撃
⑦ 独自路線を歩むタツノコアニメ
⑧ タイアップソング黄金時代 前編
⑨ タイアップソング黄金時代 後編
⑩ キャラクターソングの歴史 前編
⑪ キャラクターソングの歴史 後編
⑫ 声優アーティスト 前編
⑬ 声優アーティスト 後編
⑭ 新世代のアニソン歌手たち
⑮ アニメソングが作られる工程
⑯ アニメソングの多様性時代と海外発信力
⑰ アニメソングの課題